ゆずの恵み美容オイルの化粧水浸透効果!|効果ない人とある人の違いは?
草花木果の“ゆずの恵み美容オイル”が気になって、特徴や口コミについて調べてみたので、せっかくなので公開したいと思います。
”効果”の中でも、特に!
「化粧水の浸透が良くなる」
というのは、信じにくいですよね?
(オイルを塗って水の浸透が良くなるワケないじゃん!と、思いますよね。笑)
というわけで、
効果に関する口コミや、特徴・原理などについて調べました。
(特に悪い口コミについて。)
そうすると、“ゆずの恵み美容オイル”が「化粧水の浸透効果」を発揮するためには“ある条件”が必要なことが分かったんです…。
詳しくはこちらをどうぞ!
【ゆずの恵み美容オイルの口コミ】悪い評判はない??
ゆずの恵み美容オイルの体験者の口コミを集めてみました!
どういう評判があるのかチェックしてみましょう!
ゆずの恵み美容オイルの口コミ・評判

★★★★★
美容オイルにしては結構安いかもと思ってこちらを購入。
使った印象、正直当たりでした。
ゆずの香りも好きで、すっかりお気に入りです。

★★☆☆☆
匂いはゆずでいい感じ。
でも、保湿は少し物足りないかな。
さらっとしているので、春夏には良いかも。

★★★☆☆
出した瞬間ゆずの香りが広がるのでとても落ち着きます。
洗顔後にまず使用してみましたが、いまいち浸透がよくなるとは感じませんでした。
今は乳液の後に、最後に使っています。

★★★★☆
そこまで保湿が上がった感じはないですが、お風呂上がりにこれを塗っておけば、髪を乾かしている間に馴染んでふっくらします。
ゆずの香りはかなりいい匂いです。

★☆☆☆☆
油の部分が寒いと固まります…。
使う前に温めて置き忘れると面倒です。

★★★★★
ゆずの香りに包まれるのでリラックスできます。
サラサラの伸びの良いオイルで、しっとりします。
手に余った分は髪の付けて伸ばしてますが、髪のパサつきも抑えられます。
ゆずの恵み美容オイルの口コミ・評判を整理!(メリット・デメリットは?)
1人の口コミの中にも、良い部分と悪い部分があるようでした。
そこでこれらから、ゆずの恵み美容オイルのメリット・デメリットを整理してみました!
- ゆずの香りが良い
- 肌がふっくらする
- さらっとして伸びが良い
- 化粧水の浸透は上がらない
- 保湿が物足りない
良い口コミを見ると、効果としては「ゆずの香りが良い」というのはもっとも多かった好評の感想でした。
ゆずの恵み美容オイルは、オーガニックゆず100%の精油を使っているので、フレッシュな香りが特徴のようです。
また、「肌がふっくらする」という口コミから、肌を整える効果も高いと思われます。
そして、使い心地に関しても、「さらっとして伸びが良い」とあるように、美容オイルならではの使い心地も人気の理由のようです。
一方で、悪い口コミからは「化粧水の浸透は上がらない」という感想も見られました。
確かに、「油を塗って、水の浸透が上がる」って良く分からないですよね?(^^;)
これは、「肌の油分が少ないタイプの感想肌の方(肌がカサカサの方)」に対して意味のあるアプローチのようです。
だから、普通肌や混合肌の方は、化粧水の後に塗った方が良いみたいです。
また、「保湿が物足りない」という意見もありました。
しかし、ゆずの恵み美容オイルはあくまでオイルなので、潤い補給には化粧水や乳液が必要になるみたいです。
(オールインワンゲルみたいに「1本でOK!」とはいかないみたいです。)
まとめると、ゆずの恵み美容オイルは、
「オーガニックなゆずの香りに癒やされるスキンケアで、
“油分の減ったカサカサ肌”に対して肌をふっくらさせる効果の期待できるコスメ」
と言えそうです!
ゆずの恵み美容オイルの化粧水浸透効果の原理は?悪い口コミ「効果なし」の真相は?
ゆずの恵み美容オイルの悪い口コミを見ていると、
「化粧水が浸透しやすくなる効果なし」
という体験談も見られました。
「え、化粧水の浸透良くなるって書いてたのに、嘘だったの!?」
とショックでした…。
だって、公式サイトには「化粧水の浸透が上がる」らしいことが書いてあるんですよね。↓
でも、普通ならオイルを塗った肌に水を塗っても弾いてしまいますよね??
そこで調べて見たんですが…、
この「美容オイルを塗ると、化粧水の浸透が良くなる」効果とは、
“過度に油分がなくなった乾燥肌”に対して効果だったのです!
たとえば…、
“カピカピに乾いたタオル”って、逆に、水を垂らした瞬間の吸水って悪いですよね?
この理由は、過剰に乾燥したタオルの繊維同士がギュッと詰まってしまっていて、水が浸透しにくくなっているからなんです。
そして、これは“お肌”でも同じことが言えるんです。
乾燥して、角層同士がギュッと詰まってしまったお肌は、
化粧水の浸透が悪くなって、余計に乾燥肌になってしまう悪循環に陥ってしまうんです…。
そこで!
角層の間を緩めて、ふんわりした肌にしてくれるのが“油脂(オイル成分)”なんです。
ゆずの恵み美容オイルには、人に近い油脂成分がふんだんに配合されています。
よって、乾燥してギュッと詰まってしまったお肌を、
ふんわり柔らかくして、化粧水が浸透しやすくする効果が期待できるというわけなのです!
逆に、過剰に乾燥していない人や、肌の油分が減っていない人には、
化粧水の浸透促進効果は期待できないといえるかもしれません。
(「化粧水浸透効果なし」という悪い口コミをしていた人の多くは、乾燥肌じゃない人だと言えそうです。)
あなたがもし“油分の少ないタイプの乾燥肌”の場合は、ゆずの恵み美容オイルの“化粧水の浸透促進効果”を体感できるでしょう!
ゆずの恵み美容オイルが安く買える店を調べた結果…!【薬局・通販調査】
ゆずの恵み美容オイルが一番安く買える通販サイトを調べたのでシェアしたいと思います!
ゆずの恵み美容オイルを大手通販サイトで調べた結果…!(楽天、アマゾン、ヤフー)
ゆずの恵み美容オイルが大手通販サイトでいくらで売られているのか、チェックした結果をご紹介します。
3,300円(税込み)より安いところはないようでした…。
と思っていたら、
公式サイトのキャンペーン情報を見つけました!
ゆずの恵み美容オイルが安く買える店を調べたところ、
公式サイトから申し込むのが最安なことが分かりました!
通販サイト |
Amazon (アマゾン) |
楽天 (Rakuten) |
Yahoo (ヤフー) |
公式サイト |
---|---|---|---|---|
価格 | 3,300円 |
3,300円 |
3,904円 |
通常4,070円相当の “ゆずの恵み美容オイル +化粧水(10日分)”が 1,980円(送料無料!) |
公式サイトの最安値は、化粧水付きの“もっちり実感セット”での申込みになりますが、
ゆずの恵み美容オイル単体で買うよりも安いです。
よって、まずはこちらで購入して試してみるのがオススメです。
さらに、このセットは、ただ安いだけではなく、“返品保証”まであります。
つまり、使ってみて満足行かなければ返金してくれるということです。
かなり太っ腹なセットですよね!
(商品にかなりの自信があるのでしょうね。)
ただし、これはキャンペーンなので、いつ終了してしまうかはわかりません。
興味があれば、このチャンスに間にあう内に申し込みしてみるのがオススメです。
ゆずの恵み美容オイルの公式サイト購入の支払い方法!
公式サイトから注文する場合の支払い方法には、
クレジットカードと、コンビニ振込と、代引があるようです。
クレジットカードがもっとも便利です。
また、クレジットカードがない方はコンビニ振込がオススメです。
届いた商品に振込用紙が入っているので、それを持ってコンビニで支払うだけです。
代引と比べて、コンビニまで行く手間がありますが、代引きの場合は300円の手数料がかかるので、コンビニ振込の方がお得と言えるでしょう。
ゆずの恵み美容オイルは薬局では市販してないけど、一部店舗では販売あり!?
ゆずの恵み美容オイルは一般の薬局・ドラッグストアでは売られていません。
しかし、一部のLOFT(ロフト)では取り扱いがあるようです。
※LOFT(ロフト)は、大手百貨店やデパートになどに併設する日用雑貨店です。
対象のロフトは次の通りです。
↓
池袋ロフト、渋谷ロフト、吉祥寺ロフト、横浜ロフト、千葉ロフト、新潟ロフト、二子玉川ロフト、大宮ロフト、銀座ロフト
ただし、店舗での販売価格は定価(3,300円)です。
公式サイトでの“もっちり実感セット”は店頭では購入できないので注意して下さい。
ゆずの恵み美容オイルがもっとも安く手に入る“もっちり実感セット”は、公式サイトから申し込んだ場合のみのお買い得キャンペーンセットです!
/今なら“約半額!&化粧水お試しサイズ特典あり!”キャンペーン実施中の公式サイトはコチラ!\
ゆずの恵み美容オイルのリスク・副作用!【肌が弱くても使える?】
ゆずの恵み美容オイルの副作用・リスクについても調査してみました!
まず、ゆずの恵み美容オイルは“化粧品”に分類される商品のため、副作用などの危険性はないと言えます。
また、肌への刺激性も考えて、無添加にこだわった処方にしてあるので、敏感肌の方でも問題なく使えるコスメだと言えます。
また、ゆずの恵み美容オイルは使う直前に振ってタイプの2層式美容オイルです。
このタイプの特徴として、乳化に必要な界面活性剤の配合を最小限に抑えられるので、刺激性が少ないこともメリットと言えます。
(※乳化とは…水性成分と油性成分を混ぜ合わせること。)
よって、これらのことから、ゆずの恵み美容オイルは副作用の心配はなく、刺激性も少ないコスメだと言えるでしょう!
ゆずの恵み美容オイルの保湿・美肌効果を高める使い方のポイントとは!?
ゆずの恵み美容オイルの使い方についても確認しておきましょう!
ポイントは次の3つです。
- 使用直前にシェイクする!
- 十分な量を手に出す!
- しっかりと肌に馴染ませる!
各ポイントについて、紹介します!
使用直前に良くシェイクしてから使いましょう!
液全体の見た目が、淡い黄色になればOKです。
2層に分かれた水と油が、均一に分散することで、
伸びが良いけどベタつかないテクスチャで、
肌に対してもベストな油・水バランスで塗ることができます。
このとき、温度の低い場所に保管しておくと、混ざりが悪くなることがあります。
(シェイクしても、固形分が浮いている状態になります。)
よって、寒い季節などは温かい場所で温めてからシェイクして使うにするのがポイントです。
1回で使う十分量は、0.4mlです。
(手に出して、10円玉くらいの大きさになる程度の量です。)
ただし、美容オイルの1回の十分量は、個人個人の肌質によってベストな量は変わってきます。
少ないと乾燥するし、多いとベタつくのが面倒なところです…。
よって、あなたにとってベストな量は、使っていく中で見つけていくのがオススメです。
顔全体に塗り拡げたら、手で優しく包み込んで、肌にしっかりと馴染ませましょう。
このハンドラップのひと手間で、肌への浸透性は大きく変わってきます。
なぜなら、ゆずの恵み美容オイルは、人の体温に温めることで、
肌に馴染むテクスチャに変わっていく性質があるからです。
(※しかし、かと言って、体温付近の高い温度で保管しておくことはオススメしません。
高温で保管すると、品質の劣化が早まってしまうからです。)
ゆずの恵み美容オイルの使い方のポイントは次の通りです。
- 使用直前にしっかりシェイクすることで、テクスチャや均一さがUP!
- 10円玉の大きさ程度の量から試して、自分にあった1回量を見つける!
- 仕上げにハンドラップして馴染ませると、浸透性が上がる!
これらの使い方を心がけることで、高い効果を得ていきましょう!
ゆずの恵み美容オイルについて、いろいろ調査まとめ!
ゆずの恵み美容オイルについて気になることを調査して、整理しました!
参考にどうぞ!
乾燥を防ぐ効果は、使用してすぐに感じることができるでしょう。
お肌のバリアを整えて、乾燥にくくする効果については、少なくとも2か月ほどはかかると思った方がよいでしょう。
(お肌が生まれ変わるには28日間かかるといわれていますが、年齢を重ねるほどにその時間は伸びていくからです。)
公式サイトに明記されてはいませんが、一般的に、化粧品としては開封してから半年以内(未開封でも3年以内)には使う方が良いでしょう。
“草花木果”とは、株式会社キナリの基礎化粧品ブランドです。
「肌トラブルと鎮めて、お肌自身の機能を高めること」をコンセプトにしています。
ゆずの恵み美容オイルも。この“草花木果”のブランドのラインナップの1つになります。
“草花木果”その他のラインナップについても興味のある方はこちらも参考にどうぞ!
ゆずに対してアレルギーのある方は、使用は控えた方がいいでしょう。
また、ゆずの恵み美容オイルは全成分が開示されていますが、
その中にアレルギーの原因(アレルゲン)になるようなものはありません。
“ユズ種子エキス”には、アンチエイジング効果が期待できるので、シミの改善効果を見込むこともできるでしょう。
また、“桜葉エキス”には、抗酸化作用によってお肌のくすみを抑える効果も期待できます。
ただ、本格的に美白効果が欲しいのであれば、こちらの方がオススメです。
保湿効果と肌をふっくらさせる効果から、乾燥による小じわ改善効果が期待できます。
また、“ユズ種子エキス”のアンチエイジング効果から、しわの改善効果を期待できます。
しかし、正直その効果は、本格的なしわ改善クリームほど期待できるものではないので、改善したらラッキーくらいに思う方が良いと思います。
もしそのニキビが乾燥によるニキビなら、ゆずの恵み美容オイルで改善する可能性はあります。
「乾燥肌だけど、ニキビがある…。」
って、ツラいですよね?
保湿のために油分リッチなケアをするとニキビが悪化し、
ニキビケアのためにさっぱりしたケアをすると保湿が足りずに乾燥する…。
そんなときは、アクネ菌を抑えるニキビケア基礎化粧品に、美容オイルを足すというのもおすすめです。
草花木果には、大人ニキビ用の基礎化粧品もあります。
草花木果という化粧品ブランドを使っているユーザーの年齢層は30代以降の方が多いようです。
しかし、ゆずの恵み美容オイルのユーザー層としては、年齢というよりも、“乾燥肌で悩んでいる方”が多いようです。
販売会社はキナリです。
会社名:株式会社キナリ
住所:東京都品川区東品川2丁目2-24天王洲セントラルタワー12階
設立:2001年4月
資本金:1,000万円
代表者:取締役社長 乗松伸一
ゆずの恵み美容オイルは、乾燥肌にオススメの美容オイルです。
「歳をとってきて、お肌がカサカサしてきた…。」
という人に、特に効果が期待できます。
もっちり、ふっくらした若々しい肌に戻りたいなら、
お試しキャンペーン実施中の今がチャンスです。
〜〜Presented by Gieves& Hawkes Military.〜〜